カテゴリーの一覧

こうえんたんけんの日

DSC_1976

7月の「◯◯の日」は公園探検に行きました。

公園に行くまでの道だけでも、おもしろいものがたくさん。いい匂いのする葉っぱ(たぶんミント)や工場のかっこいい看板などなど……持ち物は真っ白の紙とえんぴつ、消しゴム。子どもたちには

「自分がおもしろいと思ったものやことを何個でも書こう。絵でも言葉でも、どんなかたちでもいいよ。」

と伝えていました。

木や植物を眺めながらゆっくり歩くと、いつも行っている公園なのに新しい発見がたくさんありました。予想以上におもしろくて、子どもたちが観察を終えて遊びだしてからも私は一人で公園をうろうろ。「なにこれ?」というものにどんどん出会い、たくさんメモをとりました。最後は公園にいた同じ学校の男子たちも一緒に、セミを探すことに。高い枝に手を伸ばす子どもたちを肩に乗せたり走り回ったり、なかなかハードな探検でした!セミは掴まえられませんでしたが、セミのぬけがらをたくさん見つけました。

DSC_1998

実はこの日、公園につくまでに「絵がうまく描けへん」と涙目になってしまった子が1人。「上手に描けてるやん」「言葉で書いたらいいやん」と声をかけるのですが、「どうせ無理やし……」とすっかり落ち込んでしまいました。

子どもは私の全く予期せぬところでつまづくことがあります。この時がまさにそうで、優しく慰めても明るく誘っても表情は暗いまま……結局帰る時間になっても彼の紙は真っ白でした。

帰り道に少し話をして、後日、彼から1枚の紙を受け取りました。そこには公園で見たことを書いた文章がぎっしり。

子どもの「やりたい!」「おもしろい!」というエネルギーはすごいです。同じように「嫌!」「やりたくない!」も全力でぶつけてくるので、まなびべやに不穏な空気が漂うこともあります。恥ずかしながら困ったり苛立ったりしてしまうこともあるのですが、そんな時、「一緒にやろうや」と他の子どもが声をかけてくれたりもします。

こちらが色々考えていても、その通りにいかないこともありますが、これからも笑ったり驚いたり、時には泣いたり怒ったりもしながら皆で楽しく学んでいきたいと思います。

IMG_1239